キッズハウスとよた。
今日は 節分会!!!
朝から 『きょうは 節分会だよ。』
『鬼は そと!!やろうね。』と 話すと・・・。
ドキドキ 少し緊張する子もいれば
やっつけるぞ!!と 意気込むお友だちもいました。
小さいお友だちの練習風景です。
さて 本番は・・・?!
泣けてしまう子もいましたが
思った以上に がんばってくれました。
大きいお友だちは
赤鬼を みんなの力で やっつけました。
一生懸命 まめ(新聞紙で作ったもの)を
ぶつけました。
鬼が 帰っていったので
みんなで 『ばんざい!!』をしました。
とびきりの笑顔のこどもたちになっていました。
節分の日には また お家で豆まきをやってくださいね。
キッズハウスみよし
今日は 朝からちょっぴり不安な「節分会!!」
「鬼さん 来るかな〜」とドキドキしている子どもたち!!
みんなで鬼のでてくる絵本を見て👀
いよいよ節分会の始まりです!!
まずは 小さいお友だちから「豆まき」をします。
いよいよ 鬼さんの登場ですが・・・👹
「んん??誰かきたよ〜」と固まる 小さいおともだち!!
先生たちと一緒に「豆」をぶつけて 鬼さんをやっつけても!!
「んん???鬼さん!!どうした?」という表情が
たまらなく かわいい〜小さいおともだち💛
それに比べて 大きいさくらんぼさんは とっても盛り上がりましたよ!(^^)!
体操教室でも ボールをいっぱい投げているだけあって
「豆」を投げる姿も決まっています(かっこいい〜)
みんなで力を合わせて「鬼」をやっつける事ができましたよ!!
この後!!鬼さんは 「もう悪い事はしませ〜ん」と
泣きながら お家に帰っていきましたよ!!
きっとキッズハウスのやさしいお友だちの気持ちが伝わったのですね!(^^)!
鬼さんが怖くて 涙が出てしまったお友だちもありましたが
みんな 最後まで頑張る事ができました。
これからも季節の行事を通して
いろいろな思いを持ち 成長していけと良いですね。